情報ブログ

2018年

9月

11日

10月26日(金)「知財広め隊セミナーin鹿児島」が開催されます。


 日本弁理士会主催の「知財広め隊セミナーin鹿児島」が以下の日程で鹿児島県で開催されます。

 セミナーは「商品アイデア・ネーミング これなら取れる知的財産権!」と題して、日頃 知的財産に馴染みのない中小企業の経営者や個人事業主の皆様を主な対象者とし、セミナー後の交流会では食事をしながら地元の弁理士と気兼ねなくお話頂いて皆様との距離を身近なものにできればと期待しております。

 セミナー、交流会共に無料ですので皆様、是非ともこの機会に参加してみては如何でしょうか!

 

<知財広め隊セミナーin鹿児島>

 日時:10月26日(金) 15:00~18:30(セミナーと交流会(何れも無料))

 場所:ソラリア西鉄ホテル鹿児島 7階「HIMAWARI」

 題目:「商品アイデア・ネーミング これなら取れる知的財産権!」 講師:森田海幹(弁理士)

 題目:「経営に役立つ知財活用」 講師:尾﨑真哉(日本政策金融公庫 熊本創業支援センター)

 

 申込URL:https://www.jpaa.or.jp/chizai_hirometai/20181026_kagoshima/

2018年

2月

28日

3/7(水) 産学連携知財マッチングフェア

3月7日(水) 鹿児島大学郡元キャンパスにて表題のフェアが開催されます。

鹿児島大学理工学研究科の研究シーズ・知財に、企業人が直接接して詳しく知ってもらうことにより、産学の交流を促進することを目的とするもので、講演会、研究シーズ・知財発表会、パネル展示によるマッチング相談会、また、特別企画として、普段は見学できない理工系の研究室を見学できる「理工系ラボツアー」も開催されます。

本フェアにより企業人と大学教員との関係が深まり、知財に基づく事業化や新たな共同研究等に繋がっていくことが期待されますので、興味のある方は是非ともご参加下さい。(申し込み期限は過ぎておりますが、まだ大丈夫のようです。)

 開催日時:平成30年3月7日(水) 13:00~17:50

 開催場所:鹿児島大学郡元キャンパス 学習交流プラザホール2F

  ※「ラボツアー」は10:15~12:00(添付ファイルにて確認下さい。)

 




2018年

1月

25日

1/29(月) 地域ブランド化セミナー、2/3(土)地元専門家によるなんでも相談 を開催

「地域ブランド化セミナー ~知財取得によるブランド化を学ぶ~」と題してセミナーが開催されます。参加申し込みは25日(木)までとなっておりますが、期限を超えての申込みまたは、直接ご来場されても問題無いとのことですので皆様この機会に是非とも参加されては如何でしょうか? 

 日時:1月29日(月) 13:30~17:00 

 会場:指宿市役所 大会議室A・B 

 参加費:無料 

 

各分野の専門家(士業)が集まりあらゆる相談に無料で対応する「なんでも相談」が開催されます。皆様この機会に是非とも参加されては如何でしょうか?

 日時:2月3日(土) 12:00~16:00

 会場:よかセンター鹿児島 キャンセ7F 第1会議室

 参加費:無料 


2017年

11月

09日

12/4,5 鹿児島県と宮崎県で「知財広め隊セミナー(交流会あり)」が開催されます。


 弁理士会が主催する「知財広め隊セミナー」が以下の日程で鹿児島県で開催されます。

セミナーは「経営に役立つ知財活用事例(ヒット商品・ブランド化)」と題して、日頃 知的財産に馴染みのない中小企業の経営者の皆様を主な対象者としており、セミナー後の交流会では地元の弁理士と気兼ねなくお話頂いて皆様との距離を身近なものにできればと期待されます。

 セミナー、交流会共に無料ですので是非とも参加して頂きたいと思います。

<in鹿児島>

 日時:12月4日(月) 15:00~18:40(セミナーと交流会(何れも無料))

 場所:ソラリア西鉄ホテル 7階「HIMAWARI」

 申込:知財広め隊セミナーin鹿児島

 

2017年

10月

20日

11/1(水) セミナー「商標」の保護と活用 が開催されます

九州知財活用リレーセミナーin鹿児島の一環として【「商標」の保護と活用】と題したセミナーが開催されます。

 日時:11月1日(水) 15:00~16:35

 場所:ホテルウェルビューかごしま 2階 潮騒

 問合せ先:鹿児島県商工労働水産部産業立地課(担当:川越)

      TEL:099-286-2965

 備考:参加費無料(但し申込必要 定員70名)

     詳細はチラシをご確認下さい。

身近な「商標」の活かし方を理解できると思いますので、是非とも皆さんご参加ください。

 

2017年

8月

08日

日本弁理士会九州支部にて熊本火の国まつりにブース出店しました

 8月5日(土)に日本弁理士会九州支部が協賛している「火の国まつり」でアーケード内に広報ブースを出展する形で九州支部や弁理士、知的財産に関する広報活動が行われました。私が参加予定であった6日(日)は台風の影響を考慮してブース出店は中止となりましたが、「くまもと経済(出版社)」様のウェブページから出店の様子を見ることができます。

 今後も広報室の一員として様々なイベントで広報活動を進めていきますので、宜しくお願い致します。

2017年

7月

11日

7/28(金) 九州経済産業局等主催の海外展開支援説明会について

 鹿児島県の城山観光ホテルにて7月28日(金)13時より「海外展開支援施策説明会&無料相談会」が開催されます。

 説明会では、知財管理・活用等について中小企業様が海外展開を行うための有効な支援施策や活用事例を紹介頂けるようです。

 参加費は無料ですが申込が必要のようですので、興味がある方や企業様は定員になる前に早めに申し込みをされては如何かと思います。

2017年

3月

17日

J-PlatPatは今朝から復旧しております

 本日の朝よりJ-PlatPatが復旧しております。

 INPITによれば、「3月9日に外部からの攻撃を検知したため、サービスを緊急停止し、セキュリティ対策とシステムの動作確認を進めてまいりました。このたび、必要なセキュリティ対策等の作業を終えた」とのことです。

 また、「今般の外部からの攻撃はJ-PlatPatシステムが利用しているApache Struts 2の脆弱性をつくものでしたが、本サービスは特許等の公開情報のみを対象としており、個人情報の漏洩はありませんでした。」とのことです。

 このような事態が再び起きないようセキュリティ対策の徹底を継続して頂きたいと思います。

0 コメント

2017年

3月

15日

J-PlatPat(検索サービス)がサービス停止となっています

 特許庁(運用はINPIT:独立行政法人工業所有権情報・研修館)が無料で提供している検索サービス(J-PlatPat)が3月9日の夕方頃よりサービスを停止しており、本日現在まで復旧しておりません。

 INPITによれば、「外部からの攻撃を検知したため、現在、サービスを停止し、セキュリティー対策を行っております。」とのことです。

 本サービスを利用して特許や意匠、商標の調査を行っている方も多数おられることと思いますので再開が待たれますが、「数日中に再開できるよう鋭意努力をしております」とのことなので再開時期は未定です。

 一刻も早く再開されることを願っております・・・・

 

 

0 コメント

2017年

1月

23日

2/11(土) 地元専門家による”なんでも相談”が開催されます

2月11日(土)鹿児島中央駅前のよかセンター鹿児島(キャンセ7F 第1会議室:11:00~15:00)において、専門士業である9団体の専門家が皆様の相談に無料で対応致します。

私も弁理士として特許や商標等の知的財産に関する相談に応じる予定ですが、異なる分野の専門家が多数集まりますので、相続や税金、年金等、幅広く相談に応じることができます。

無料ですので困り事等あれば是非ともこの機会を活用されては如何でしょうか?

 

0 コメント

2016年

11月

28日

本日よりネット販売を開始しました!

弊所実験プロジェクト(イヤホン収容体:カラマナ)の始動です。

本プロジェクトは、熊本県でベビー服等の「キコイブランド」を手掛ける株式会社ONE WORLD様の全面協力により運営しております。

    ●商品の概要は「YouTube」動画にてご覧ください。

        ●購入(ネット販売)や説明はWebサイトをご覧ください。

0 コメント

2016年

11月

27日

いよいよ実験プロジェクト「カラマナ」の動画配信とネット販売の開始です

弊所実験プロジェクト(イヤホン収容体:カラマナ)がいよいよ始動します。

本プロジェクトは、熊本県でベビー服等の「キコイブランド」を手掛ける株式会社ONE WORLD様の全面協力により運営しております。

まずは、本日(11/27)より「YouTube」動画を配信致しますので皆様是非ともご覧ください。

そして、明日(11/28)よりECサイト(別途案内します)にてネット販売を開始致します。

0 コメント

2016年

10月

20日

10月26、27日 鹿児島で複数のイベント・セミナーが開催されます

10月26日(水)、27日(木)に特許庁/九州経済産業局/(福岡財務支局)の主催により、かごしま県民交流センター等において知財に関する複数のセミナーやイベントが開催されます。

地域ブランドづくりに不可欠な商標・ブランド戦略や地域資源(特産品)の魅力を伝える”デザインのチカラ”と題したセミナーが26日に、「テレビ面接デモンストレーション」と「平成28年度知的財産権制度説明会(初心者向け)」が27日に、「臨時相談窓口」が両日に開催されます。

いずれも参加無料ですが事前申込が必要ですので詳細(巡回特許庁in九州)を確認の上、この機会に参加されては如何でしょうか!

 

0 コメント

2016年

9月

13日

弊所実験プロジェクトについて

日々、具体的な技術開発を行う企業はもちろん、アイデアを具体化して特許を得たい個人の方は大勢います。

しかしながら、特許を得てもその発明を製品化するには大小様々な壁が存在し、特に個人の場合、ほとんどの発明が世に出ることなく消えていくのが現状です。それは、発明の程度が低いと言う問題だけではなく、製品化し販売するためのノウハウが圧倒的に不足していることが大きな要因と考えます。

その証拠として優れた発明であっても世に出ず消滅した特許発明は、誰もが実施できる自由技術となりロイヤリティーを得ることなくいつの間にか100円ショップや他社製品として販売されている現状があります。

弊所では、出願し権利を得ることだけに留まらず製品販売までを視野に入れた実効的な支援を心掛けておりますが、より説得力のある方法として弊所が有する特許権(P5832030)及び意匠権(D1480310、D1481595、D1481596)に基づく「イヤホン収容体」カラマナの製造・販売を実験プロジェクトとして準備しており、近いうちに本HP内にて本プロジェクトの状況を伝えるページを新設致します。

なお、カラマナは自身のイヤホンに取り付けて配線の絡まりを防止しようとする製品であり、11月からの販売を予定しております。

0 コメント

2016年

8月

22日

9月5日(月)鹿児島大学で知財セミナー(産学連携分野)が開催されます

鹿児島大学において、2016年度第1回知財セミナーとして「産学連携によるイノベーションの創出(東京大学TLOの取組み)」が開催されます。

講師は産学連携の分野で大変著名な東京大学TLO社長の山本貴史様であります。

内容は、東京大学TLOの取組み事例や今後の産学連携活動の方向性や課題についてとのことです。

産学連携は今後の日本において大変重要な取組みであり、特に、シーズ活用を願う学校関係者やオープンイノベーションに興味のある企業様にはとても有益なセミナーだと思いますので、参加してみては如何でしょうか。

なお、案内パンフレットでは8月26日(金)を参加申込期限とされておりますが、直前まで受付けてもらえるとのことです。

 日時:9月5日(月)15時~17時

 場所:鹿児島大学郡元キャンパス 理学部大会議室

案内パンフレット

会場案内


0 コメント

2016年

8月

21日

先使用権について

他社の出願前からの実施であり自社は知的財産権を得ていなくても所定要件の基に(通常)実施権としての先使用権が認められるということを安易に誤解して考えている場合がありますので、先使用権について少しだけ説明しておきます。

 

特許権等の知的財産権を得るには特許庁に対して出願手続を行う必要があり、少なくとも最先の出願人であることが求められます(先願主義)。しかしながら会社の事情(出願に係る資金面や秘匿化の方針等)により出願手続を行わずに製品を世にリリースしてしまう場合も多々あります。

この場合、他社が自社の対象製品に関する特許権を取得してしまう可能性があり、前述の通り先願主義により権利者となった他社から特許権侵害訴訟を提起され、対象製品の製造販売や事業継続を断念しなければならなくなる危険性があります。

また、出願手続を行わずに製品をリリースする会社には、他社の出願よりも前に発明を完成し製造販売、又はその準備をしていたことをもって自社には当該発明に関する先使用権があり、訴訟を提起されても事業継続が可能であると簡単に考えている傾向があります。

しかしながら、先使用権が認められるためには、それを立証するための十分な証拠が必要であり、単に開発段階の資料やリリース時の伝票等を保管していると言った管理だけでは認められない場合がほとんどです。

すなわち、出願手続を行わないと決めている場合、開発段階から対象製品に対して製造販売するための所定の準備(公証役場の利用等)を行っておく必要があるのです。

今回は具体的な準備については割愛しますが、対応方法についてしっかりと理解していれば出願から権利化までの費用を抑えつつ先使用権が認められる適正な措置が可能ですのでお気軽にご相談下さい。

なお、先使用権が認められた場合であっても、権利者が存在する限り事業発展には制約が生じますので、会社にとって柱となるような重要なものについては権利化すべきと考えます。

また、商標に関しては他法域とは異なり、ハードルが高い所定の周知性が要件となっており、先使用権が認められる可能性は非常に低いため、何年も前から商標を使用していると主張しても他社により権利化されたら使用できなくなるため、やはり重要なものについては権利化して事業の安定化を図るべきと考えます。

0 コメント

2016年

7月

12日

知的財産権制度説明会2016(初心者向け)が開催(7/26)されます

7月26日(火)に特許庁/各経済産業局/内閣府沖縄総合事務局特許室の主催により霧島商工会議所において初心者向けの知的財産制度説明会2016が開催されます。

知的財産権、特許・実用新案・意匠・商標の制度概要や活用、支援策を紹介して頂けるもので、充実したテキストも付いており、参加費が無料であることから大変お得な説明会だと思います。

私も以前、福岡で参加させて頂いたことがありますが、知的財産権の概要を知りたい方には是非ともお勧め致します。

但し、事前に申し込み(定員50名)を行う必要がありますので参加希望の方はお早めにお申し込み下さい。

 

0 コメント

2016年

6月

25日

パテント/デザインパテントコンテスト(応募開始 7月7日~)

高校生・高専生・大学生等の学生を対象とした特許・意匠に関するコンテストの応募開始期間が近づいてきました。

本コンテストは、文部科学省、特許庁、日本弁理士会、(独)工業所有権情報・研修館の主催により毎年開催されており、優秀賞に選ばれたものは特許出願や意匠登録出願から権利取得までの費用の多くを主催者が負担してくれます。

   ・パテントコンテスト(特許:7/7~9/16)

   ・デザインパテントコンテスト(意匠:7/7~9/23)

学生の皆さま!

自ら考え出した発明やデザインについてチャレンジしてみては如何でしょうか!

0 コメント

2016年

6月

08日

講演会「事例から考える特許発明」開催予定(6/23)

今月23日(木)15時~16時、霧島市の学校法人 都築教育学園 第一工業大学(6号館 620教室)において、「事例から考える特許発明」と題した講演会を開催させて頂くことになりました。

 

特許法を一から学ぼうとすると多岐に渡る規定を順次説明しながら講義を進めることになりますが、「発明」そのものの本質を理解せずに法体系を勉強することは本当に苦痛であり、「で、一体どんなものが特許を受けられるの?」と言った疑問が残り、「発明」自体をイメージしずらいのが現状だと思います。

 

今回の講演においては、1時間と短い時間ではありますが、事例に基づき皆さんと特許発明を考えながら「発明」の本質を理解して頂けるよう、この部分に焦点を当て、日々の社会生活で意識せずに創作しているかもしれない知的財産を財産権として取得できる可能性がイメージできるよう簡易に説明させて頂きます。

 

なお、本講演会は第一工業大学の社会連携センター様が窓口となっており、入場無料、申し込み不要です。当日お時間のある方は是非ともご来場頂ければと思っております。

38 コメント

2016年

5月

23日

商標の先取りに関する問題

「民進党」の党名が民進党とは関係のない第三者により商標登録出願されている等、最近のニュースでも話題になっている商標の先取りとなるような出願に関することですが、この会社は数カ月の間に数百件もの商標登録出願をしております。

特許庁の検索サイトでこの会社の出願中の商標を確認する限り、将来的にどこかしらの法人等が使用するのではないかと思われるような商標や現在流行りの文言を商標としたものなど、統一性もなく多数出願していることが確認できます。

しかしながら、商標は出願人の業務に係る商品・役務について使用するものであることが登録要件の一つでありますが、商品・役務が多岐にわたり業務範囲が圧倒的に広すぎることで、この会社が実際に使用することに対して疑義が生じているのです。

過去の判例から言えることは、多くの場合このような出願は登録を受け得ないことになりますが、特許庁もこの件については注意喚起のアナウンスをしております。

アナウンスの主旨は、このような商標登録出願が既に存在したとしても、まだ出願されただけであり登録を受けている訳ではないので、本当に使用する(使用している)方には自身による出願を断念しないでほしいとの内容です。

このような問題は、日本では過去の出来事かと思っていましたが残念に思うばかりです。

2 コメント

2016年

5月

16日

九州ベンチャー推進フォーラム

平成28年5月30日(月)15:00~ 城山観光ホテルにて九州経済産業局、特許庁、日本弁理士会九州支部などが主催する「九州ベンチャー推進フォーラム」が開催されます。

 

鹿児島では特に中小・ベンチャー企業が知財を武器にして地方創生の原動力となることが重要ですが、そのための政策報告やパネルディスカッションが行われます。

 

参加費は無料となっておりますので(申し込みは必要)、この機会に是非とも知財の活用方法について知って頂きたいと思います。

当日は私も参加致します。皆さん会場に足をお運びください。

0 コメント